ブログ
2022.04.02
クルマに思う事
世間のデジタル化と同じように、クルマもデジタル時代になり、自動車の整備も変わってきました。
機械制御の時代は部品を分解、点検、調整が可能ですが、デジタル制御になり
作動部品その物より、コントロールユニットの不具合による不調も多々みられます。
問題解消にはユニットの交換が必要になり、高額になる事例も、、
個人的には、1970年代後半のカッコイイ車がもっと見られたら良いな。
と思う今日この頃です。
2022.04.01
新年度スタート 桜 満開!!
4月1日 新年度がスタートしました。暗いニュースが毎日聞こえますが、、、。
弊社の周りには、只今、桜が満開です。
一度ご覧になってください。よかったら、コーヒーでもいかがですか。
笑顔の花も満開になるといいと思います。
2022.03.18
セニアカーがもってこい!!
いよいよ本格的に暖かくなってきましたね
外が気持ちよい季節になりました
お出かけしたいけど車に乗るのがちょっと怖いな、、、
家族から免許証の返納を進められたけど、足がないのは困る、、、
そんな方には是非、セニアカーがお勧め!!
4輪なので自転車より安全!
歩くようなスピードなので安心!
簡単操作なので初めてでも気軽に乗って頂けます!
*ご納車時にスタッフがしっかり説明させて頂きます。
ご相談お待ちしています
2022.02.18
健康診断
こんにちは。お久しぶりです。
今週、人間ドッグに行ってきました。
弊社は毎年、従業員全員がこの時期に健康診断を受けております。今年も1~2月の間で実施しました。
心身ともに健康であり続けたいですし、早期発見をして、大きなことにならないように、体のメンテナンスを整えたいと考えております。
健康で働き続けることが私(75歳)の今の目標でもあります。先日の検診では、はじめて1泊2日の検診を行いました。詳しい結果はまだですが、問診では今のところ問題なさそうなので、また頑張れるなあと思っております。
愛車も同じですね。いろいろな車を見てきて思うことは、半年あるいは1年に1度の点検をすることで、カーライフを安心して過ごせるものだと感じています。
最近は、メンテナンスパックやリースのお客様は、半年に1回のご入庫がありますので、安心・安全に過ごされるようです。
私は、ご来店して頂くお客様とおしゃべりできるのも頭の体操や若返りの一つになっているのかなあとひそかに喜んでおります。